その他の特色
様々な教育課題への対応
ユニバーサルデザイン
国立特別支援教育総合研究所の指導のもと,色覚特性にも配慮し,様々な子どもに理解できるようにしました。グラフなどの凡例の違いについて,色だけの場合は十分に判別できるように, 小さいものについては,模様なども変えることで,色に頼らずに判別できるようにしました。


環境,国際理解への配慮
身のまわりの環境に関する問題場面を設定することで,算数で学習したことを生活に活用したり,環境に対する感受性を育てたりすることができるようにしました。
また,問題場面や教材の中で外国の言葉や文化を積極的に扱うことで,国際理解への意識を高められるように配慮しました。


安全・防犯・防災
安全・防犯・防災といった子どもの生命にかかわることは,何よりも最優先に考えるべき課題です。これらについては,日頃から子どもたちに意識付けを図っていくことが大切です。
算数の教科書の中でも意図的に教材として取り上げることで,子どもの意識を高められるように配慮しました。


伝統文化,道徳教育
伝統と文化を尊重し,それらを育んできた我が国と郷土を愛することができるよう,教科書の中でも様々な教材を扱いました。
また,豊かな情操や道徳心,生命尊重についても,算数の学習の中で実感できるよう,教材の選択には配慮しました。

