編集の特色3
3汎用的な力を身につけるために
~数学的な見方・考え方の獲得~
算数を学習する中で,いろいろな「見方・考え方」を使っています。それらの「見方・考え方」の中で特に重要だと考えられる9つの「見方・考え方」を9体のモンスターで表すことで, 子どもが楽しみながら「見方・考え方」を身につけられるようにしました。


本文中でも,典型的な場面では,側注として「見方・考え方」を例示しています。
教科書に示されている場面以外にも,様々なところで「見方・考え方」を使うこともあれば,1 つの問題に対して示された以外の「見方・考え方」を使うこともあります。
子どもたちが授業の中で,発見し,身につけていくことができます。

