生活

小学校 生活 CONTENTS

  1. 生活トップページへ
  2. 1.自己決定できる子供を育てる
  3. 2.他者との関わりの中で変容できる子どもを育てる
  4. 3.自分の成長を自覚できる子どもを育てる
  5. その他の特色
  6. 教師用指導書、デジタル教科書紹介
close

編集のPOINT2

2他者との関わりの中で変容できる子どもを育てる

子どもの対話の場面を大切にしました。

子どもの対話を大事にする

 個性豊かな4人の子ども達が、共に悩み、喜び、励まし合い、時には対立する場面もありますが、協力し合って成長していきます。教科書の紙面の中で、子ども同士の関わりや、一人ひとりの悩みを明確にし、子ども達が成長していく道筋が見えるようにしました。
 対話を通して、自分の考えを変容させていくとともに、他人を思いやる気持ちも大切にし、豊かな人間性を育むように構成しました。


「ありがとう」感謝の気持ちを大切にしました。

感謝の気持ちを大切に

 低学年の子ども達だからこそ、他人の立場にたって、ものを考えられるような子どもに育って欲しいという考え方から、相手を思いやり、感謝する気持ちを大切にしました。
 巻末資料(学び方図鑑)で、「聞く」ことを取り上げているのも、そのようなことからです。
(上巻p.119、下巻p.106、p.107)



アサガオさんにもありがとう

 飼育栽培単元では、素材との対話を大切にしました。生きものは、子ども側の都合で動いてはくれません。その存在を理解し、相手側の立場で考えるということは、 他者理解につながっていくと考えたからです。上巻で「温かい動物」を扱っているのも、より感情移入しやすいという理由からです。