編集の特色2
2原寸大教材
たくさんの教材が開いてすぐ使える!
書写学習には「手本」が欠かせません。扱いやすく、学びが深まるように、半紙原寸大の教材を充実させました。
「半紙原寸大」を生かし、「骨書き」や「かご書き」などの練習用紙も簡単に作れます。使いやすさだけでなく、児童の学びの可能性も広がります。


「原寸大」は半紙だけではありません。書き初め教材も、開いてそのまま使えるように原寸大で掲載しました。


書写学習には「手本」が欠かせません。扱いやすく、学びが深まるように、半紙原寸大の教材を充実させました。
「半紙原寸大」を生かし、「骨書き」や「かご書き」などの練習用紙も簡単に作れます。使いやすさだけでなく、児童の学びの可能性も広がります。
「原寸大」は半紙だけではありません。書き初め教材も、開いてそのまま使えるように原寸大で掲載しました。