第3回統計教育シンポジウム
(お茶の水女子大学附属学校園連携研究算数・数学部会)
開催場所 | 東京都 |
---|---|
開催日 | 20200320~20200320 |
校種 | 中学校 |
教科 | 算数・数学,その他 |
会場 | お茶の水女子大学 本館3階 306 |
テーマ | 小中高の体系的指導で育てる統計的問題解決力 ~PPDAC サイクルを通して方法知を身に付ける~ |
講師・講演 | 西村圭一氏(東京学芸大学 教授) |
お問い合わせ先 | |
備考 | この度、お茶の水女子大学の附属学校園連携研究「算数・数学部会」と人間発達教育科学研究所(保育・教育実践研究部門)では、統計教育に関する第3回シンポジウム「小中高の体系的指導で育てる統計的問題解決力~PPDAC サイクルを通して方法知を身に付ける~」を開催します。附属小・中・高での事例の報告や「統計的問題解決に関する方法知」の系統案の提案とともに、東京学芸大学教授の西村圭一先生をお迎えして、上記実践事例に対するご講評と統計教育への提言をお話し頂きます。 これからの社会で一層重要となる統計教育について、小中高といった学校種を縦断して考えることのできる、数少ない教育イベントです。 参加費は無料です。参加希望の方は事前申し込みを必ずしてください。教育関係者のみならず、ふるってご参加ください。 【プログラム】 【申し込み】 【参考資料】 |
研究会情報の登録は、
研究会情報登録依頼フォームよりご依頼ください。