神奈川LD協会 冬のセミナー2020
『出会えてよかった みんなでニッコリ あったまろ』
開催場所 | 神奈川県 |
---|---|
開催日 | 20200208~20200208 |
校種 | 小学校,中学校,高等学校,その他 |
教科 | その他 |
会場 | ゆめおおおかオフィスタワー12階 ウィリング横浜 |
テーマ | 読み書きのプロセスの理解と見る力が弱い子どもへの支援:基礎編 |
講師・講演 | 奥村智人先生(大阪医科大学LDセンター オプトメトリスト) |
お問い合わせ先 | TEL 045-984-7910 |
備考 | 2月8日(土) ★セミナーコード906★ / 研修室121-123(12階) きほんのき講座 読み書きのプロセスの理解と見る力が弱い子どもへの支援:基礎編 10:00-11:15 講義1 読みのプロセスと見る力 Invited Speaker 奥村智人先生(大阪医科大学LDセンター オプトメトリスト) 【奥村先生からのメッセージ】 見る力の弱さの改善には、ビジョントレーニングが有効です。しかし、読み書きの苦手さや様々なつまずきがすべて「見る力の弱さ」からくるものではありません。子どもに必要な支援を行うためには、読み書きの認知的なプロセスとその発達をしっかり理解し、それぞれの子どものつまずいている要因を把握した上で、オーダーメイドの支援を行うことが求められます。 また、合理的配慮についても同じことが言えます。例えば、効果があると言われている既存の読み上げソフトなどもすべての読みの苦手さがある子どもに有効ではありません。「技法」や「教材」だけでは、支援者の自己満足になりかねないと考えています。 このセミナーでは、講義や演習を通して、子どもたちの特性を捉える「目」と「知識」を身につけていただければと思います。なお、今回は、読み書きのプロセスや視機能・視覚認知に関する分野の研修を初めて受講される方を主な対象者として、「基本的な知識を体系的に学んでいただくための内容」で構成していく予定です。 【奥村智人先生のプロフィール】 |
研究会情報の登録は、
研究会情報登録依頼フォームよりご依頼ください。