• 教科書・教材の問い合わせ

教科研究

中学校 英語

英語134号

PDF
コーナー タイトル 執筆者
羅針盤 数値に振り回されない教育のために 市川 秀之
特集1 評価を自由に論ずる 指導要録改訂と評価改革の方向性 石井 英真
特集2 新学習指導要領を見据えた「やり取り」指導とは 活発な「やり取り」を支える力 奥住 桂
特集2 新学習指導要領を見据えた「やり取り」指導とは 教科書と世界をつなげる「やり取り」
~実践と評価~
後藤 葵
変わる英語教育 「資格・検定試験の活用」
ケンブリッジ英語検定編
英語教育ヘッドライン 及川 賢
TOTAL ENGLISHのミニ文法講座 その26 仮定と条件 内田 恵
実践的コミュニケーション能力を伸ばすために [6] 清水 崇文
今,小学校で考えていること 教科としての「外国語」の評価がはじまる 及川 賢
移行について 移行に関する教授用資料のご案内 学校図書編修部

英語133号

PDF
コーナー タイトル 執筆者
羅針盤 楽しむ力 武田 双雲
特集 新学習指導要領を見据えた「発表」の工夫 教科書のテクストを基にした英語の発表 伊藤 道彦
特集 新学習指導要領を見据えた「発表」の工夫 小さな成功体験を積み重ねて 松﨑 晶子
変わる英語教育 「資格・検定試験の活用」TEAP編
英語教育ヘッドライン 高山 芳樹
TOTAL ENGLISHのミニ文法講座 その25 完了と進行
-現在完了進行形をめぐって-
内田 恵
実践的コミュニケーション能力を伸ばすために [5] 清水 崇文
題材 TOTAL ENGLISH 放課後こぼれ話 for Students
今,小学校で考えていること 子どもにも先生にも「使いやすく」「楽しく」 粕谷 恭子
今,小学校で考えていること JUNIOR TOTAL ENGLISH
教材紹介 TOTAL ENGLISH デジタル教科書を活用したリスニング指導 渓内 明