理科_内容解説資料
28/40

観点特色具体例学習内容・程度学習内容の系統性や小学校との関連について十分に配慮されているか。 (小中の関連,学習の系統性,学習の見通し)・ 各単元の最初に「ふり返ろう・つなげよう」という問いのページがあり,既習事項との関連が図られるとともに,これから学習することの見通しももつことができる。・ 本文中には,「ふりかえり」という小囲みがあり,既習事項や関連する学習の系統性を意識することができる。ふり返ろう・つなげよう 1年p.65右下,2年p.144左下などふりかえり 1年p.33右上囲み, 2年p.233下囲みなど自然の事物・現象についての理解を深め,科学的な見方や考え方を養うように配慮されているか。 (探究,科学的な思考・表現)・ 科学的に探究する方法について,巻頭の「理科のトリセツ」で解説されており,またすべての探究のページで,その方法を身につけるために適した構成になっている。理科のトリセツ 1年p.6~7,2年p.6~7, 3年p.4~5探究 1年p.135~138,2年p.95~98など基礎的・基本的な学習内容の定着が意識され,学力向上の手立てが準備されているか。 (基礎・基本,知識・理解,活用)・ QRコード教材として,「学習のまとめ」と「単元末問題」が設けられており,家庭学習に用いることができる。・QRコード教材には,公共のPCですばやく検索するための整理番号が当てられており,個人の端末がなくとも利用しやすいくふうがされている。・ 各単元末には「学びを日常にいかしたら」が設けられている。内容は全国学力・学習状況調査を意識した問題であり,通常の問題集では類似問題が少ないなかで利用価値が高い。QRコード教材 学びを日常にいかしたら 1年p.126~127,2年p.72~73, 3年p.130~131など生徒の個に応じた工夫がなされているか。 (家庭学習,自学自習)・ 探究の結果のページには,「結果」と「考察」がわかりやすく示されていて,探究の内容を家庭で復習する際に役立つ。・ QRコード教材として,「学習のまとめ」と「単元末問題」が設けられており,家庭学習に用いることができる。・QRコード教材には,公共のPCですばやく検索するための整理番号が当てられており,個人の端末がなくとも利用しやすいくふうがされている。結果・考察 1年p.200,2年p.40,2年p.178, 3年p.92,3年p.138など学習内容と自己の将来とのつながりを見通すことができ,社会的・職業的自立に向けて必要な力を身に付けるための工夫や配慮があるか。(日常との関連,キャリア教育)・ 巻頭折込の働く人を紹介する「ミッションX」では,学習内容と職業との関連を理解し,科学を学ぶ意義や有用性を実感できる。これにより生徒の学習意欲を高められる。ミッションX 1年p.⑥~1,2年p.⑥~1, 3年p.⑥~1この自由研究がスゴイ! 1年p.11,2年p.9,3年p.7QRコード教材一覧24

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る